純白のプリンセスが阪神ジュベナイルフィリーズで初のGⅠ制覇を達成し、桜花賞でもその強さを誇示した。ゲートから飛び出し好位を進んだソダシは、終始ロスなく内ラチ沿いにピッタリ走り、そのまま4コーナーへ。直線では先頭のストゥーティを交わし、最後はサトノレイナスをクビ差で振り切り、デビュー5連勝とコースレコードを達成した。
2歳女王のウオッカが1番人気を集め、アストンマーチャン、ダイワスカーレットと人気が続いた三強対決。レースは早めの仕掛けで先頭に立ち、二の足を発揮したダイワスカーレットがウオッカのマークを振り切り、見事桜の女王の座に就いた。騎手の安藤勝己は、桜花賞連覇とJRA通算700勝を達成し、節目の勝利となった。
名牝エアグルーヴの子アドマイヤグルーヴとスティルインラブで1、2番人気を分け合う形となった2003年牝馬クラシック第1戦。好位からレースを進めたスティルインラブは追い込んだアドマイヤグルーヴを3着に封じて先頭でゴールを駆け抜ける。ここから牝馬三冠馬の伝説が花開く。
圧倒的な支持を集めるも大外枠かつ出遅れ。波乱のスタートとなったシャダイカグラの桜花賞。しかし、武豊騎手のエスコートでいつの間にか馬群を縫って先行集団を射程圏内に。突き放しにかかるホクトビーナスをゴール前では図ったかのように差し切り、見事単勝一番人気に応えた。
テスコガビーが史上初の大差勝ちで”桜の女王”に輝いた。レースはテスコガビーがスタートから一気に飛ばし、速いという表現をはるかに超えた強さを見せつける。3馬身、4馬身、5馬身と後続を突き放す一方的なレース。最後は10馬身以上の大差で逃げ切ってゴールした。
フランス凱旋門賞からの帰国初戦となった大阪杯で、同期の菊花賞馬エピファネイアに1番人気を譲ることとなったダービー馬キズナ。他馬の位置を気にすることなく最後方からレースを進めたキズナは、最後の直線で父譲りの一気の末脚で全馬をごぼう抜き。海外遠征を経て逞しくなったキズナの強さが際立つ一戦であった。
前年の日本ダービー勝利以降、4戦連続勝ち星から遠ざかっていたメイショウサムソンは大阪杯を始動戦に選択。最後の直線で逃げたシャドウゲイトと激しいスパート戦を繰り広げ、1/2馬身差で勝利。派手な勝ち方ではないが、勝負根性が光る競走スタイルを遺憾なく発揮したメイショウサムソンは、再度中長距離路線で注目を浴びる存在となった。
迎えた5歳初戦の豪華メンバーが揃った大阪杯。イシノサンデーやメジロドーベルに加えてエリモシックも参戦。単勝オッズ1.2倍のエアグルーヴは道中は3番手を追走。抜群の手応えで直線を迎えると、2着のメジロドーベルをねじ伏せゴール。まさに前年の年度代表馬に相応しい横綱相撲のレースを見せた。
トウカイテイオーは1年ぶりの復帰戦として大阪杯に出走。好スタートを切って先頭を行くが、イクノディクタスに被せられて3番手で追走。レースは超スローペースで進み、4コーナー手前で2番手に進出。最後の直線で外からイクノディクタスを交わし、追いすがるゴールデンアワーを振り切って1馬身3/4差で勝利。騎手がムチを使うことなく完全な勝利を収めた。
NHK杯や京都新聞杯の勝利など、この距離での評価が高かったカツラギエース。先行策を取り、好位を確保したカツラギエースは、3コーナーから2番手に進出し、4コーナーで先頭に立つ。後続から迫りくるロンググレイスやスズカコバンを振り切り、2馬身半差でゴールを果たした。